2020-06-30 11:00:00 ニュース
2:2020/06/29(月) 07:21:31ID:uqofSHH0a.net
商業サイドが言うのか(困惑)
3:2020/06/29(月) 07:21:44ID:KS68mnMs0.net
最終回後数時間でノイズだらけにしてどうすんだよ
6:2020/06/29(月) 07:22:38.60ID:q14kz0kP0.net
連載数日で書籍化の話来て、最終的に数十社からきたなんてさすが覇権漫画
7:2020/06/29(月) 07:22:59.78ID:wtk5QBI0M.net
ほーんで売上は?
9:2020/06/29(月) 07:23:05.70ID:wlw9X9k40.net
これに40社も出版社が飛びつくんだもんな
無能すぎるだろ
無能すぎるだろ
13:2020/06/29(月) 07:24:14ID:28cMIU9E0.net
14:2020/06/29(月) 07:24:26ID:OT/MkFw+a.net
これはきくちの方が正しいわな
16:2020/06/29(月) 07:25:04ID:R2M6pJOLa.net
書籍化は最終回前に発表あったやろ
17:2020/06/29(月) 07:25:26ID:5JMvqh8a0.net
最初から商業的なノイズ隠しててバレたんやろ
19:2020/06/29(月) 07:26:11ID:pko8rbuA0.net
ノイズが見えた瞬間一気に話題しぼんだし正解やったろ
26:2020/06/29(月) 07:27:27ID:uppN8Y240.net
100日に近づくにつれワイドショーが不自然に取り上げるようになっとったな
あれが商業じゃなくて何なんや
あれが商業じゃなくて何なんや
29:2020/06/29(月) 07:27:33ID:vZnWnaK80.net
終わりと同時にノイズギュンギュン効かせるスタイル
30:2020/06/29(月) 07:27:34ID:/WcYiKAy0.net
なるべく努力してあの量やったんやで
33:2020/06/29(月) 07:28:09ID:fZbQCNkY0.net
映画化とか言ってたけどやるんか?
34:2020/06/29(月) 07:28:23ID:WX9UMesi0.net
37:2020/06/29(月) 07:29:05ID:wdkSC0JEd.net
いきものがかり本スレの【死の商人】が面白かった
39:2020/06/29(月) 07:29:19ID:sgBgnspF0.net
カフェ再開せーへんのか
63:2020/06/29(月) 07:33:10ID:YIJM2IW30.net
>>39
当然まだ自粛や
浮かれて営業再開しとる他の店とは格が違う
当然まだ自粛や
浮かれて営業再開しとる他の店とは格が違う
47:2020/06/29(月) 07:30:32ID:M4bAMwcU0.net
いきものがかりが1番株下がったまである
48:2020/06/29(月) 07:30:40ID:o9uyw8tGp.net
150万切り見えてきてるやん
65:2020/06/29(月) 07:33:20ID:y97lK6z/d.net
ちょうど今CM流れてきて草や
68:2020/06/29(月) 07:33:43ID:KS68mnMs0.net
やっぱり「組む会社を間違えた」ってのが一番の感想やわ
70:2020/06/29(月) 07:34:16ID:qse/SWzVM.net
でも電通がいなかったら話題にもならなかったよねw
73:2020/06/29(月) 07:34:33ID:6P8SGP5+d.net
意味不明
82:2020/06/29(月) 07:35:28ID:x0fb5c+M0.net
最初から商業作品だと認めてて草
いかんでしょ
いかんでしょ
85:2020/06/29(月) 07:35:55ID:B4G/BFPbd.net
昨日がワニが死んでから100日目や
86:2020/06/29(月) 07:36:04ID:I4YWd8xfa.net
まぁ漫画自体にはノイズは無かったけど
90:2020/06/29(月) 07:36:16ID:6Ztv7L+h0.net
フォロワー 238万人
↓
152万
86万人はどこへ?
↓
152万
86万人はどこへ?
108:2020/06/29(月) 07:39:04.27ID:Z1Wcej9n0.net
>>90
86万のワニ死んだ
86万のワニ死んだ
120:2020/06/29(月) 07:41:39.05ID:UiTs3Phw0.net
>>90
めっちゃ減ってて草
めっちゃ減ってて草
115:2020/06/29(月) 07:40:57.70ID:zxDd/98lM.net
いきものがかりとコラボが爆音級のノイズだったんですが
127:2020/06/29(月) 07:42:27ID:BlOQ0FlK0.net
ノイズが入らないように水面下で着々と進めてたぞ
134:2020/06/29(月) 07:43:48ID:1auEigs80.net
むしろ100日間のライブ感あるうちにちょっとずつ展開進めてくのが賢かったのにな
それならネットのみんなで育てたって実感も湧くし
それならネットのみんなで育てたって実感も湧くし
137:2020/06/29(月) 07:44:02ID:3dwFVjpEa.net
最後の最後で商業的なノイズ入れまくるのがアホすぎる
147:2020/06/29(月) 07:44:36ID:mmuPKF1Yd.net
作者がテレビ出演とかノイズ入りまくりでしょ
158:2020/06/29(月) 07:45:58ID:g+SeKuhq0.net
自分には刺さらんけどやたら流行ってるモノって
流行ってることにされてるのも多いんやろうなぁ
流行ってることにされてるのも多いんやろうなぁ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593382844/
コメント
- コメントをお願いします