3:2019/11/19(火) 11:49:27.24ID:TZ3yoiCU0.net
実際北海道行くまでは面白いし
7:2019/11/19(火) 11:50:15ID:KrXKszGJa.net
最終的に中華一番みたいになってて萎えた
なんやねん闇料理人て
なんやねん闇料理人て
188:2019/11/19(火) 12:24:09.80ID:YGzSxPlTp.net
>>7
中華一番おもろいやんか
中華一番おもろいやんか
8:2019/11/19(火) 11:50:57ID:z+OXH9pp0.net
ここだけジャンプの中で屈指の激アツシーン
9:2019/11/19(火) 11:51:06ID:jm48wSKu0.net
末期に出てきた異能とか酷かったな
11:2019/11/19(火) 11:52:15.06ID:+/yNfeJhM.net
戦犯エリナ
無理やりヒロインっぽくねじこんだ結果とんでもないことになった
無理やりヒロインっぽくねじこんだ結果とんでもないことになった
36:2019/11/19(火) 12:00:45ID:tY9qcbKe0.net
>>11
ジャンプ本誌掲載以降のエピローグ書いてある最終巻は読んでないけど
結局最終的なヒロインはエリナになったみたいだな
ジャンプ本誌掲載以降のエピローグ書いてある最終巻は読んでないけど
結局最終的なヒロインはエリナになったみたいだな
12:2019/11/19(火) 11:52:43.95ID:ezMv5idA0.net
この漫画以降他の漫画でもキュイジーヌとか使われ始めたイメージ
13:2019/11/19(火) 11:53:20ID:BXvWTftn0.net
定食屋だからって主人公をしょぼく描くのはええけどじゃそれが一流料理人に勝つ理由どうするって考えてねえよな
結局敵を弱くするデバフになって馬鹿にされる
結局敵を弱くするデバフになって馬鹿にされる
14:2019/11/19(火) 11:53:52ID:T7sSOyac0.net
葉山に負けたとこで単行本全部売ったわ
94:2019/11/19(火) 12:13:33ID:sNsU3o2f0.net
>>14
あれ良かっただろ
あれ良かっただろ
16:2019/11/19(火) 11:55:26ID:oM559Dml0.net
選抜初戦のアリスはなんだかんだ興奮したわ
28:2019/11/19(火) 11:59:30ID:oKfKVfcDa.net
四宮戦以外主人公を応援する気になれんかったわ
魅力なさすぎや
魅力なさすぎや
39:2019/11/19(火) 12:01:03.17ID:MYScc02Ja.net
避暑子人気出てから明らかにナーフされてたよな
48:2019/11/19(火) 12:03:45.17ID:ldjpPKVY0.net
ラブコメしてればもっと続いてたやろな
52:2019/11/19(火) 12:05:01.45ID:FxRzy+z0a.net
田所はもっと化物みたいな強さになると思ったんやけどな
56:2019/11/19(火) 12:06:15.48ID:R0IkiAJi0.net
絵も後期は癖がついて手抜きがひどくなってた
59:2019/11/19(火) 12:07:08ID:2h4BkDcL0.net
こいつら学校で喧嘩してるばっかで料理勉強しに行ってるようにはとても見えんわ
76:2019/11/19(火) 12:11:00.34ID:aWMh+lJ7a.net
>>59
喧嘩することで料理が上手くなっていくんやでとのことやけど
件のブルー編で爺が勝手に言い出しただけと判明
喧嘩することで料理が上手くなっていくんやでとのことやけど
件のブルー編で爺が勝手に言い出しただけと判明
63:2019/11/19(火) 12:08:00.98ID:iPtuRFYTd.net
隙あらば退学させようとするよなこいつら
73:2019/11/19(火) 12:10:25.62ID:DLzct31f0.net
>>63
その学校をまともにしようとした中村とかいう教育者がいるらしい
その学校をまともにしようとした中村とかいう教育者がいるらしい
86:2019/11/19(火) 12:12:41.37ID:r1+xIj+Ta.net
>>73
北斗の拳のラオウみたいに普通にクズなのに急に良い人設定入れるのはNG
北斗の拳のラオウみたいに普通にクズなのに急に良い人設定入れるのはNG
82:2019/11/19(火) 12:11:52.96ID:L+AB7WGoH.net
決局最強キャラは四ノ宮でええんか?
83:2019/11/19(火) 12:12:10.13ID:DLzct31f0.net
>>82
神やろ
神やろ
84:2019/11/19(火) 12:12:25ID:T590ugYx0.net
なんで超一流の料理学校に通っててシャリアピンステーキ知らないんやろ?
とか細かいことを気にしなければいける
とか細かいことを気にしなければいける
85:2019/11/19(火) 12:12:32ID:2HmUkX78r.net
勝ち負けが100か0でしかできない
89:2019/11/19(火) 12:12:48.84ID:z6MY0oDzd.net
正直スパイス野郎ってソーマに料理に関して負けてる要素ないよな
95:2019/11/19(火) 12:13:38ID:DLzct31f0.net
正直終盤の裏料理人が一番わくわくしたわ
どこまで堕ちるのか見たかった
どこまで堕ちるのか見たかった
102:2019/11/19(火) 12:14:11.16ID:AQSGgXQjd.net
ミスター味っ子やん
114:2019/11/19(火) 12:15:39ID:T590ugYx0.net
>>102
味っ子は展開は平坦だけど最後まで安定はしてたんや
味っ子は展開は平坦だけど最後まで安定はしてたんや
104:2019/11/19(火) 12:14:13.92ID:XtMJsERk0.net
絵の劣化言われるけど週刊連載に適応する為にはある程度手癖になるのはしゃーない
小畑とかも後期はどんどん雑になっていったし
小畑とかも後期はどんどん雑になっていったし
109:2019/11/19(火) 12:15:23.57ID:x6v6PvBk0.net
基本女キャラと戯れて料理バトルはぬるい感じで売れてたのに
人気キャラ放置して料理バトルばかりやってたらそりゃつまらんわ
人気キャラ放置して料理バトルばかりやってたらそりゃつまらんわ
115:2019/11/19(火) 12:15:46.19ID:zMYOF6kLM.net
名作は絵が進化していくからな
安定し始めて露骨にデフォルメ増えて手抜いたソーマは落ちるべくして落ちた
安定し始めて露骨にデフォルメ増えて手抜いたソーマは落ちるべくして落ちた
120:2019/11/19(火) 12:16:08.23ID:FKiUEUuU0.net
料理バトル言うても肝心の料理がね...
137:2019/11/19(火) 12:18:29ID:7R9Vn2PDa.net
>>120
料理にリアリティがないかな
料理にリアリティがないかな
143:2019/11/19(火) 12:19:09.67ID:FKiUEUuU0.net
>>137
むしろ中途半端にリアルなのがあかんかったやろ
むしろ中途半端にリアルなのがあかんかったやろ
123:2019/11/19(火) 12:16:51.31ID:T590ugYx0.net
蕎麦子の負け方はええんか?
145:2019/11/19(火) 12:19:21.75ID:FnQsFDxSp.net
>>123
あれも理屈はわかるけど、蕎麦女がそんなミスするのか?
とツッコミをいれたわ
あれも理屈はわかるけど、蕎麦女がそんなミスするのか?
とツッコミをいれたわ
290:2019/11/19(火) 12:31:15.48ID:uPllPlRUd.net
>>145
味見しない料理だしてるからな
味見しない料理だしてるからな
128:2019/11/19(火) 12:17:33.92ID:D/veDhoB0.net
アニメ最後までやりそうで草
めだかボックスも最後までやってくれや
めだかボックスも最後までやってくれや
135:2019/11/19(火) 12:18:11ID:h6dBVuUFd.net
なおクソ売れてた模様
食戟のソーマ 1900万部
花の慶次 1700万部
To Loveる 1600万部
約束のネバーランド 1600万部
鬼滅の刃 1600万部
バクマン。 1500万部
SKET DANCE 1400万部
ぬらりひょんの孫 1200万部
ニセコイ 1200万部
食戟のソーマ 1900万部
花の慶次 1700万部
To Loveる 1600万部
約束のネバーランド 1600万部
鬼滅の刃 1600万部
バクマン。 1500万部
SKET DANCE 1400万部
ぬらりひょんの孫 1200万部
ニセコイ 1200万部
141:2019/11/19(火) 12:19:01.68ID:oKfKVfcDa.net
>>135
ぬらりひょんってこんな売れてたんか…
ぬらりひょんってこんな売れてたんか…
151:2019/11/19(火) 12:19:57.87ID:r1+xIj+Ta.net
>>135
ネバランこんなに売れる要素あるか?
ネバランこんなに売れる要素あるか?
193:2019/11/19(火) 12:24:27ID:XtMJsERk0.net
>>151
単行本の売り上げペースならヒロアカやハイキューより上やからなネバラン
脱獄以降は何が面白いのかさっぱりやけど
単行本の売り上げペースならヒロアカやハイキューより上やからなネバラン
脱獄以降は何が面白いのかさっぱりやけど
138:2019/11/19(火) 12:18:43ID:uB4Sp0vJd.net
結局竜胆って何やったんや
146:2019/11/19(火) 12:19:32.22ID:T590ugYx0.net
>>138
悲しい過去…!
があると思ったら何もなかった模様
悲しい過去…!
があると思ったら何もなかった模様
144:2019/11/19(火) 12:19:12.91ID:rkYsQdNc0.net
たまに良いキャラ出てきてもそいつ干して、わざわざ人気ない方起用するってパターン何度もあった記憶
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574131654/