1:2019/03/29(金) 05:52:31.44ID:dvz34B2sM.net
これで本当にちゃんとした取材行ってる奴なんかいるのか?


2:2019/03/29(金) 05:52:49.65ID:dvz34B2sM.net
漫画界の闇(タブー)だよなこれ
3:2019/03/29(金) 05:52:51.64ID:qtRvKZWYM.net
作者が取材されてたテニスの王子様
4:2019/03/29(金) 05:52:55.94ID:CzOR/cdGd.net
皆川亮二はガチ取材らしいで
5:2019/03/29(金) 05:53:39.99ID:IcTAVMMB0.net
ホースレス書くためにホームレスになってみるやつもいるくらいやし
ガチってるやつはガチってるやろ
ガチってるやつはガチってるやろ
7:2019/03/29(金) 05:53:51.75ID:CPn3wnUbM.net
青年誌の職業もの漫画ならともかくただの少年バトル漫画とかで作者取材とかなんもねーだろ
9:2019/03/29(金) 05:54:38.25ID:fIQN/ktr0.net
現代舞台の漫画はガチ取材もあるにはある
10:2019/03/29(金) 05:55:05.22ID:fcYm3mKPd.net
ヤンマガはローテで休載してるし
別に闇でもタブーでもない
別に闇でもタブーでもない
11:2019/03/29(金) 05:55:16.98ID:5ZCNw7G1a.net
グラゼニとかけっこう取材してそう
12:2019/03/29(金) 05:56:00.18ID:jDvE8I+0M.net
木多康昭はいつまで取材してんだ
13:2019/03/29(金) 05:56:32.20ID:nblNccI90.net
ネトゲやぞ
14:2019/03/29(金) 05:57:15.00ID:Tkg97EbXd.net
ネトゲとアイドルやぞ
15:2019/03/29(金) 05:58:46.60ID:Q67++JQ90.net
バブルの頃はガチで取材と称して旅行してたみたいやけど
27:2019/03/29(金) 06:03:34.88ID:8nV1Zj4C0.net
>>15
単行本のおまけ見る限り今も普通に海外まで行ってるだろ
単行本のおまけ見る限り今も普通に海外まで行ってるだろ
16:2019/03/29(金) 05:59:11.28ID:tcdq+k7t0.net
魚人島編の取材でガチで魚人島にいってると思ってたピュアワイ
19:2019/03/29(金) 06:00:31.31ID:beLgb4WEM.net
>>16
かわいい
かわいい
17:2019/03/29(金) 05:59:30.33ID:14X2vxx5a.net
崖とかに行って死んだやん
18:2019/03/29(金) 05:59:31.23ID:HNVQodnRp.net
下ネタ系の漫画はどこに取材いくんだろうな
20:2019/03/29(金) 06:00:32.22ID:Ke7lX3xf0.net
漫画書き始める前に取材しとけや
23:2019/03/29(金) 06:01:32.09ID:HNVQodnRp.net
>>20
情報は新しくしとかないとお前ら文句言うじゃん
情報は新しくしとかないとお前ら文句言うじゃん
21:2019/03/29(金) 06:00:53.64ID:KO9oT3Ht0.net
彼岸島とかいう取材が作品に反映される神漫画
22:2019/03/29(金) 06:01:30.50ID:vwqAfoIId.net
なんで漫画家は休んじゃいけないみたいになってんの
別に休んでいいじゃん
別に休んでいいじゃん
24:2019/03/29(金) 06:02:16.69ID:k8e0UZ7Lp.net
>>22
落としたら読者ががっかりするからなぁ
落としたら読者ががっかりするからなぁ
29:2019/03/29(金) 06:04:02.35ID:+ay/8IBDa.net
単行本作業のための休載なのに作者取材って書くな!
サボってるみたいやろ!
ってキレてた漫画家がおったな
サボってるみたいやろ!
ってキレてた漫画家がおったな
30:2019/03/29(金) 06:04:31.67ID:lm31ToTk0.net
原稿を落としたから土下座で社会の仕組みを取材してんのやろ
31:2019/03/29(金) 06:04:47.55ID:pTVYzhTs0.net
秋元「取材は甘え」
34:2019/03/29(金) 06:06:34.52ID:k8e0UZ7Lp.net
>>31
取材休載なしで内容取材しまくりなのやばすぎる
取材休載なしで内容取材しまくりなのやばすぎる
63:2019/03/29(金) 06:20:03.16ID:rYZgttEK0.net
>>34
常に話にストックがあったらしいからな
常に話にストックがあったらしいからな
32:2019/03/29(金) 06:05:23.24ID:lhwJBc/q0.net
余暇中にネタ吸収出来れば取材やろ
33:2019/03/29(金) 06:06:01.81ID:9jdKx1Tl0.net
週刊連載を超えるブラック労働はあるのだろうか
36:2019/03/29(金) 06:08:04.05ID:k8e0UZ7Lp.net
>>33
編集者も同じくらいブラックやろ
編集者も同じくらいブラックやろ
37:2019/03/29(金) 06:08:14.60ID:eVpGnUG2p.net
ヒロくん「休みなんて3話分くらいストックして自分で作るものだぞ」
40:2019/03/29(金) 06:10:55.85ID:WHNQduGGd.net
>>37
編集者「全部取り上げるンゴ
編集者「全部取り上げるンゴ
39:2019/03/29(金) 06:09:11.99ID:/knRSwh60.net
取材って背景とかやろ?
しゃーない
しゃーない
41:2019/03/29(金) 06:11:05.34ID:0ukose600.net
病気とか言うといてゲームしまくったりアイドルのライブ行ったりする奴がアカンだけで
定期的に休むのは別にええやろ
定期的に休むのは別にええやろ
42:2019/03/29(金) 06:11:20.14ID:daGBlh1Ca.net
宇宙兄弟は頻繁に休載するのもしょうがないと思う
43:2019/03/29(金) 06:12:09.50ID:9w4KpStLd.net
実際遊びに行った時の経験がヒントになったりするし取材で合っとる
46:2019/03/29(金) 06:13:16.25ID:oWE1KhqSM.net
ヤンマガ方式がいちばんええとと思うわ
連載枠より多く漫画連載させて毎週誰かしら休載させる
連載枠より多く漫画連載させて毎週誰かしら休載させる
45:2019/03/29(金) 06:12:30.22ID:4KMBO4lR0.net
アクタージュなら分かる
50:2019/03/29(金) 06:14:08.49ID:bDr68FDUp.net
なんかの病気の作者が書いてる実録漫画みたいなのがあるんだけど定期的に取材(緊急入院)のためお休みしますとかあって草
64:2019/03/29(金) 06:20:32.24ID:Dmty3vva0.net
>>50
腸の人かw
腸の人かw
67:2019/03/29(金) 06:21:06.98ID:bDr68FDUp.net
>>64
そうそう
あの人はガチ感ありすぎてちょっと怖い
そうそう
あの人はガチ感ありすぎてちょっと怖い
51:2019/03/29(金) 06:14:45.59ID:B6oOgwvZ0.net
その点でいうとバトル漫画は殴りあうだけで1週持たせられるから取材で休載の心配がないよな
58:2019/03/29(金) 06:17:51.42ID:+caXDquN0.net
漫画家の取材ってなんだよ
62:2019/03/29(金) 06:19:28.81ID:aBHcnmxUa.net
病気の時はそう言うし
ほんまに取材なんやろ
ほんまに取材なんやろ
74:2019/03/29(金) 06:23:30.09ID:VL4876RT0.net
ウシジマくんの作者がガチで組に取材してたって話すき
77:2019/03/29(金) 06:26:17.34ID:3h3xGVGy0.net
森薫はガチ取材
78:2019/03/29(金) 06:29:11.90ID:UlOk+4If0.net
MMRはイースター島まで現地取材してたぞ
80:2019/03/29(金) 06:30:26.67ID:8qVPsvFe0.net
本当に取材が必要なこち亀とゴルゴは一切休載してないもんな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553806351/