1:2018/12/30(日) 23:09:03.25ID:VoQUUXPo0.net


『ONE PIECE』や『NARUTO』、それとまあ『BLEACH』などが出てきて、部数はなんとか下げ止まった。
むしろコミックスの売上や関連商品などいろいろな要因で、収益は全盛時代よりも上がったわけです。
その結果、その収益を維持することに現場や会社が頭を振り向け始め──新しいものをやろうとしなかった。
『NARUTO』が終わった瞬間に『ONE PIECE』しかなくなったわけ。
そうすると『ONE PIECE』がずっとトップということになり、つまり誌面が変わらない印象になる。誌面が変わらないということは、
“今週はとくに買わなくていい雑誌”になるわけで。それこそ「単行本でいいや」としかならない。
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181228
2:2018/12/30(日) 23:09:28.31ID:VoQUUXPo0.net
NARUTOが終わった瞬間にはまだBLEACHはいたんですがこれは…
3:2018/12/30(日) 23:09:59.12ID:gTxWkFxHr.net
もう許さねぇからなぁ~?
5:2018/12/30(日) 23:10:24.75ID:XV1QYXd90.net
いやまあそらそうやろ
格落ちやわ
格落ちやわ
8:2018/12/30(日) 23:11:03.60ID:VoQUUXPo0.net
「それとまあ」扱いされてええんか…
マシリトが良くてもワイらが良くても師匠が黙ってないやろこんなん…
マシリトが良くてもワイらが良くても師匠が黙ってないやろこんなん…
9:2018/12/30(日) 23:11:05.26ID:++YEfQqa0.net
ワンピースの次って今何や?ヒーローアカデミアか?
12:2018/12/30(日) 23:12:31.34ID:VoQUUXPo0.net
>>9
売上だとハンタ、ハイキュー、ヒロアカ、ネバランのはず
ハンタは年一やから年売上中堅以下だけど
売上だとハンタ、ハイキュー、ヒロアカ、ネバランのはず
ハンタは年一やから年売上中堅以下だけど
11:2018/12/30(日) 23:12:28.21ID:svkcvAVd0.net
一瞬ワントップだったぞ
13:2018/12/30(日) 23:13:32.57ID:Bp92o0JR0.net
BLEACHのオサレ感って毛色変わっていったよな
初期はカラフルな色使いだったのに
最後の方なんか白と黒のイメージしかないわ
初期はカラフルな色使いだったのに
最後の方なんか白と黒のイメージしかないわ
14:2018/12/30(日) 23:14:37.07ID:jamTouVQ0.net
その2つに続いて名前出していただいただけ大したもんや
15:2018/12/30(日) 23:14:56.55ID:B3Rkda7ep.net
ええから師匠は早く新作描けや
16:2018/12/30(日) 23:15:16.31ID:FqtQfzK70.net
打ちきり同然の終わり方ではね
銀魂のが格上まである、と言うか映画もそうやな
銀魂のが格上まである、と言うか映画もそうやな
36:2018/12/30(日) 23:20:47.12ID:ITc6W0XD0.net
>>16
銀魂はアニメや映画が上手いこと作られただけで原作が格上かって言われると
銀魂はアニメや映画が上手いこと作られただけで原作が格上かって言われると
19:2018/12/30(日) 23:15:34.69ID:4yGieN7J0.net
そもそも3大やなくて2大の下の一番上が鰤だったんやろ
テイルズみたいなもん
テイルズみたいなもん
22:2018/12/30(日) 23:16:27.96ID:ps5zecK+p.net
ブリーチも全盛期は同格くらい売れてたやろ
タラタラ続けたら離されただけで
タラタラ続けたら離されただけで
32:2018/12/30(日) 23:19:49.06ID:XgPrIQ/u0.net
>>22
どれもダラダラはやってるんだよなあ
内容がいくらなんでも酷すぎて売上落としまくったのが悪い
どれもダラダラはやってるんだよなあ
内容がいくらなんでも酷すぎて売上落としまくったのが悪い
39:2018/12/30(日) 23:22:49.66ID:Nu6exzmd0.net
9000万部売れてる作品をそれとまぁとか頭いかれてるんか
42:2018/12/30(日) 23:24:05.75ID:jamTouVQ0.net
ホンマアニメやら映画やらの力の入れ方がランダムなの何とかならんのか
銀魂なんかアニメにどんだけ助けられてんねん
銀魂なんかアニメにどんだけ助けられてんねん
96:2018/12/30(日) 23:36:08.33ID:y5wIWphx0.net
>>42
BLEACHも相当気合入ってただろ
ジョジョもだけど実写はバトルものってだけでクオリティ関係なく敬遠されるからしゃあない
BLEACHも相当気合入ってただろ
ジョジョもだけど実写はバトルものってだけでクオリティ関係なく敬遠されるからしゃあない
44:2018/12/30(日) 23:25:53.64ID:YKPL4jbBd.net
いやそれとまあやろ大正義がおるんやから
まあこれも売れてたなーくらいの感覚なのおかしくないやん
まあこれも売れてたなーくらいの感覚なのおかしくないやん
45:2018/12/30(日) 23:26:01.05ID:VwrEzGU70.net
ブリーチは犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
犠牲の犠牲にな
64:2018/12/30(日) 23:30:17.87ID:GOhjFocJ0.net
DB>>>ワンピ>ナルト>>>ブリーチくらいやろ
アニメ漫画全部考慮すると
アニメ漫画全部考慮すると
75:2018/12/30(日) 23:31:28.62ID:Zb+IMCjwp.net
>>64
グッズゲームに海外まで込みならそんなもんかもな
漫画アニメだけならドラゴボとワンピにそこまでの差はないしワンピのが上まである
グッズゲームに海外まで込みならそんなもんかもな
漫画アニメだけならドラゴボとワンピにそこまでの差はないしワンピのが上まである
83:2018/12/30(日) 23:33:54.81ID:LKl76sf20.net
ハンターハンターはない扱いなんか?
111:2018/12/30(日) 23:40:18.23ID:K2TPzR9Fd.net
>>83
富樫が週刊でクオリティを落とさず救済しないなら鰤と並ぶか上
でもたらればは鰤にも言えるからなぁ
富樫が週刊でクオリティを落とさず救済しないなら鰤と並ぶか上
でもたらればは鰤にも言えるからなぁ
115:2018/12/30(日) 23:40:35.14ID:IS4sa6yN0.net
BLEACHってむしろ
あんだけ手抜いてて儲けられるって商売のセンスやばいやろ
トーンとか使わないからアシも少ないし
あんだけ手抜いてて儲けられるって商売のセンスやばいやろ
トーンとか使わないからアシも少ないし
122:2018/12/30(日) 23:42:37.87ID:VoQUUXPo0.net
>>115
作画クオリティ上げないと読者が満足しない今、あの画風はコスパ最強すぎる
だから新人漫画家が上げる好きな作品には大抵BLEACHって描かれてる
まあそんな新人は即打ち切られるんやけど、この前の田中みたいに
作画クオリティ上げないと読者が満足しない今、あの画風はコスパ最強すぎる
だから新人漫画家が上げる好きな作品には大抵BLEACHって描かれてる
まあそんな新人は即打ち切られるんやけど、この前の田中みたいに
119:2018/12/30(日) 23:41:55.72ID:+Wf+jiQt0.net
正直ワンピースだけのためにジャンプなんて読まないよな
こち亀が消えたあたりが限界だった
こち亀が消えたあたりが限界だった
124:2018/12/30(日) 23:42:44.33ID:esHkYzVLd.net
というかナルト末期と鰤末期じゃ差ありすぎやぞ
ナルトはいくら糞な時期でも巻末の方に載るくらい落ちぶれとらんかったで
ナルトはいくら糞な時期でも巻末の方に載るくらい落ちぶれとらんかったで
127:2018/12/30(日) 23:42:58.05ID:4/KajtNg0.net
ドラゴボスラダンに比べるとワンピナルトも雑魚やけどな
134:2018/12/30(日) 23:44:36.88ID:pmse243ep.net
>>127
懐古厨さぁ
ワンピは歴代ジャンプのトップやしドラゴボだけは影響力や展開力で上と見るのも理解できるけどスラダンごときじゃ相手にならんぞ
懐古厨さぁ
ワンピは歴代ジャンプのトップやしドラゴボだけは影響力や展開力で上と見るのも理解できるけどスラダンごときじゃ相手にならんぞ
140:2018/12/30(日) 23:45:38.17ID:w7v5wgZe0.net
前に載ってた読み切りもクオリティだんちやったし今のジャンプで連載したら即看板やろ
やっぱ引き伸ばしがあかんねん
やっぱ引き伸ばしがあかんねん
151:2018/12/30(日) 23:47:23.07ID:st6K9u2y0.net
こんなこと言うと師匠切れてジャンプで書かなくなるぞ
210:2018/12/30(日) 23:53:48.01ID:CbIh+psV0.net
そのオマケ以下の奴らに頼らざるを得ない今のジャンプは何やねん
無駄にアニメ化ばっかりしよって
無駄にアニメ化ばっかりしよって
230:2018/12/30(日) 23:56:02.76ID:4/KajtNg0.net
ブリーチは黄金期でいう幽白ポジションやねん
2枚看板だと寂しいからおまけで付け足されたやつ
まあ幽白の方が漫画もアニメも全然人気だったけど
2枚看板だと寂しいからおまけで付け足されたやつ
まあ幽白の方が漫画もアニメも全然人気だったけど
322:2018/12/31(月) 00:05:09.42ID:7lalXiENp.net
ソウルソサエティ編まではワンピースより面白かったから
325:2018/12/31(月) 00:05:23.03ID:ypzu+15P0.net
編集的にはここにトリコ入って欲しかったんやろなぁ…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546178943/